業界の最新動向がわかる!!
ペクチンとは?~概要と種類を徹底解説
コロナ長期化で顕在化した物流問題
「環境再生型農業」を取り入れるアメリカの食品企業
2018.08.10
ペクチンの概要と種類、物性改良剤としての機能や使い方のコツについて解説します。
2021.04.14
COVID-19の影響により世界各地で生産活動の停止やモノ・人の移動制限がかけられました。コロナによって顕在化したグローバル・サプライチェーンの寸断と供給途絶リスクについて紹介します。
2021.04.05
地球温暖化対策として新たなキーワードになりつつある「環境再生型農業(Regenerative Agriculture)」を取り入れるアメリカの食品企業をご紹介します。
多糖類の疎水性
飲料向けペクチンによる嫌味のマスキング効果や不溶解成分の沈殿抑制・再分散性効果について、データとともに紹介します。
多糖類の溶解性~溶ける・溶けないの条件~
デンプン、寒天、ペクチン、キサンタンガム、カラギナン等といった多糖類の「溶解性」について解説します。
2021.03.30
多糖類の分解~力価低下の要因~
増粘やゲル化用途として様々な食品に利用されている多糖類ですが、今回はその使用にあたり課題になることも多い「分解」をテーマに取り上げます。
2021.03.18
食の世界一周!「FOODEX 2021」に行ってきました!
3月9日~12日まで開催されたアジア最大級の国際食品・飲料展「FOODEX 2021」注目商品をまとめました!
2021.03.11
ペクチンで飲料のマスキングと分散安定を実現
2021.03.09
美容サプリメントの市場動向とトレンド商品紹介
美容サプリメント市場の動向と、注目されている商品(食品・非食品)をご紹介します。
2021.03.01
Whole Foods Marketによる2021年食品トレンド予測〜市販品を紹介(3)
アメリカの自然派食品スーパー大手「Whole Foods Market(ホールフーズマーケット)」にて実際に販売されているトレンド食品ご紹介の第三弾です。
2021.02.22
オーストラリアの太陽を燦々と浴びて育ったグリーンバナナパウダー
オーストラリア クイーンズランド州の自然豊かな環境で製造されるグリーンバナナパウダー。もともとはバナナ農家の熱い想いから生まれた素材です。その誕生背景をご紹介します。
2021.02.18
フランスの宅配ミールキット
フランスで売られている、ベジタリアン、ヴィーガン、オーガニック、グルテンフリーなど多様な消費者に対応したミールキットをご紹介します。
1
2
白キクラゲ多糖体の概要から効果まで徹底解説
3
調味料の物性を創る~増粘多糖類の機能と使い方
4
介護食開発のためのハイドロコロイドの活用
5
食品開発の切り口~テクスチャーで新規マーケットを創造
ペクチンとは~概要と種類を徹底解説
キサンタンガムとは~基礎から徹底解説
カラギナンとは~基礎から徹底解説
メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説
ゼラチンとは~基礎から徹底解説
アラビアガムとは~基礎から徹底解説
ジェランガムとは~基礎から徹底解説
アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説
寒天とは~基礎から徹底解説
イベント情報 EVENT INFO
お役立ち資料 DOCUMENTS