2023.06.26

さまざまな増粘多糖類溶液の特性を動画で解説

ローカストビーンガム、タラガム、グァガム、キサンタンガムなどの多糖類の粘性を動画で紹介します。

2023.03.07

ダマを作らない増粘多糖類の溶解方法

ダマを作らない増粘多糖類の溶解方法について、そのコツとポイントをご紹介します。

2023.02.01

冷凍解凍のダメージと増粘多糖類の役割

冷凍解凍による食品へのダメージと増粘多糖類の役割について解説します。

2023.01.26

増粘多糖類溶液の加熱殺菌による力価低下

加熱殺菌した後、溶液の粘度が下がってしまった経験はないでしょうか?加熱による力価低下と各多糖類の耐熱性について解説します。

2022.12.27

チキソトロピー性を持つ増粘多糖類

増粘多糖類(食品添加物)におけるチキソトロピー性を解説します。

2022.11.02

さまざまなゲルの物性を動画で解説②

キサンタンガムやローカストビーンガムなどの相乗性ゲルの物性を動画で解説しています。

2022.11.02

さまざまなゲルの物性を動画で解説①

ゼラチン、ペクチン、カラギナン…各種ゲル化剤の物性を動画で解説しています。

2022.08.22

増粘多糖類への塩の影響について

増粘多糖類は食塩などの塩によって粘性が変化する場合があります。今回は粘度変化の原理を簡単に解説します。

2022.08.01

増粘多糖類とpHの関係

増粘多糖類は種類によって推奨pHが異なり、不適切なpH帯で使用することは力価低下につながります。

2022.08.01

増粘多糖類の溶解温度と「完全溶解」について

お使いの増粘多糖類は「完全溶解」していますか?溶解温度と溶解メカニズムを理解し、本来の効果を100%引き出しましょう。

2022.03.03

スプレー噴霧ができるゲル!?"リセットゲル"

スプレー噴霧でも再セット!これまでにないゲルが誕生しました。・・・用途アイデア募集しています。

トレメルガム(白キクラゲ多糖)の効果と使用例~冷凍ドリップ防止など

2021.11.15

トレメルガム(シロキクラゲ多糖)の効果と使用例

食品の品質改良用途に期待されている新規多糖類:シロキクラゲ抽出物「トレメルガム」。どのような特徴があるのか、どのような加工食品で利用されるのか。基礎特性や使用事例をご紹介します。

2021.08.11

パン作りにおける増粘多糖類の効果とは?~ゲル化剤編~

本コラムではパン作りに関わる方のために、製パンでよく用いられる増粘多糖類の基礎知識と効果を解説します。

2021.08.06

パン作りにおける増粘多糖類の効果とは?~増粘剤編~

本コラムではパン作りに関わる方のために、製パンでよく用いられる増粘多糖類の基礎知識と効果を解説します。

2021.04.05

多糖類の疎水性

飲料向けペクチンによる嫌味のマスキング効果や不溶解成分の沈殿抑制・再分散性効果について、データとともに紹介します。

2021.04.05

多糖類の溶解性~溶ける・溶けないの条件~

デンプン、寒天、ペクチン、キサンタンガム、カラギナン等といった多糖類の「溶解性」について解説します。

2021.03.30

多糖類の分解~力価低下の要因~

増粘やゲル化用途として様々な食品に利用されている多糖類ですが、今回はその使用にあたり課題になることも多い「分解」をテーマに取り上げます。

2021.03.11

ペクチンで飲料のマスキングと分散安定を実現

飲料向けペクチンによる嫌味のマスキング効果や不溶解成分の沈殿抑制・再分散性効果について、データとともに紹介します。

2020.09.23

機能性調味料に求められること~ジュレドレッシング・塩味コンフィチュール編~

昨今では食シーンの多様化から、様々なドレッシングが開発されています。ドレッシングが多様化する中、他商品との差別化に役立つドレッシングの種類を紹介します。

2020.09.15

食品でよく起こる「離水」とは?発生する原因と防止策を解説

経時的に含む水分が食品から流れ出る「離水」。近年、中食や外食産業などで離水防止が課題となっています。今回はそんな「離水」について、原因や防止策などをまとめて解説します。

2020.09.15

機能性調味料に求められること~ドレッシング編~

テイクアウトやデリバリー商品の増加に伴って外食産業でも経時的な物性維持が課題になっているようです。「ドレッシング」について、商品の見栄えがよく、固形物を均一に充填できるような弊社の「分散安定剤」をご紹介します。

2020.09.04

機能性調味料に求められること~あんかけ編~

テイクアウトやデリバリー商品の増加に伴って外食産業でも経時的な物性維持が課題になっているようです。「あんかけダレ」について、適切なとろみをつけつつ食感への影響が少ないすっきりした商品の開発例をご紹介いたします。

2020.05.19

乳製品への多糖類の利用

増粘多糖類は乳製品の分離、味や食感の低下を防ぎ、個性を創り出すための「食感づくり」にも寄与します。今回は各種乳製品への利用における役割等を解説します。

SNSでも話題!? 3Dグミとは

2020.04.06

SNSでも話題⁉ 3Dグミとは

SNSでも見かける注目の3Dグミ。製造という観点ではハードルが非常に高いのが実情です。今回は、なぜ難しいのか、どうすればよいのかご紹介します。

「職人技」からの脱却―食品原料屋が取り組む実験計画法

2020.01.25

「職人技」からの脱却―食品原料屋が取り組む実験計画法

食品の「食感」を創る素材の研究をするユニテックフーズが、職人的なアプローチと経験則を軸にトライ&エラーを繰り返しから脱却し効率化に向けて取り組む事例を紹介します。

冷凍ソースの品質改良のご提案

2019.10.21

冷凍ソースの品質改良~シロキクラゲ抽出物の効果検証~

冷凍ソースの解凍時に離水が生じ、ソースが染み込んでしまうことが課題の一つとして知られています。今回は冷凍ソース解凍時の離水防止効果をご紹介します。

トレメルガム(白キクラゲ多糖)の製パン分野での応用事例

2019.08.23

トレメルガム(シロキクラゲ多糖)の製パン分野での応用事例

シロキクラゲから抽出した「トレメルガム」は様々な加工食品で利用されています。今回は「パン・ケーキ×保水性・食感改良」での利用についてご紹介します。

「とろとろ」「ぷるぷる」美味しさを引き出す ゲル化剤・増粘剤

2019.07.08

ゲル化剤・増粘剤とは?種類や用途・利用事例をご紹介

今回は、ゲル化剤・増粘剤に関する基礎知識・使用用途について解説します。また、使用実例として、デパ地下商品開発の実例を挙げ、商品開発時のヒントも導き出します。

冷凍魚卵の離水をとめる~白キクラゲ抽出物の効果検証~

2019.06.20

冷凍魚卵の離水をとめる~シロキクラゲ抽出物の効果検証~

シロキクラゲ抽出物「トレメルガム」を利用して、海産物(魚卵)の離水抑制という重要かつ難しいテーマに取り組んだ試験の結果についてご紹介します。

トレメルガム(白キクラゲ多糖)の乳製品での応用事例

2019.06.05

トレメルガム(シロキクラゲ多糖)の乳製品での応用事例

食品の品質改良用途として期待されている新規多糖類:シロキクラゲ抽出物「トレメルガム」。今回は「乳製品×冷凍解凍耐性向上・離水抑制」での利用についてご紹介します。

ヒット商品の特徴~食品開発のヒント②

2018.12.19

消費者の相反する欲求は、食品開発の重要なヒント②

2週目となる今回も、消費者の相反する欲求を融合させた3つの事例をご紹介します。大ヒット商品、ロングセラー商品を生むヒントにしていただければ幸いです。

消費者の相反する欲求は、食品開発の重要なヒント①

2018.12.12

消費者の相反する欲求は、食品開発の重要なヒント①

当社が開発した、消費者の相反する欲求を融合させた食品素材の事例を、2週にわたってご紹介いたします。食品開発のご参考にしていただければ幸いです。

増粘剤メチルセルロース・HPMCの機能と応用事例

2018.11.13

メチルセルロース・HPMCの機能詳細と応用事例

メチルセルロース(MC)やヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)の機能と応用事例について解説します。

食品開発の切り口~テクスチャーで新規マーケットを創造

2018.08.10

食品開発の切り口~テクスチャーで新規マーケットを創造

食品開発において、何か新しい切り口はないかと探されている方はいませんか? そこで今回ご紹介したいのが、「テクスチャー」についてです。

調味料の物性を創る~増粘多糖類の機能と使い方

2018.06.29

調味料の物性を創る~増粘多糖類の機能と使い方

増粘多糖類について、6つの機能と共に、活用例をご紹介します。

介護食開発のためのハイドロコロイドの活用

2018.06.29

介護食開発で重要なポイントとは?「ハイドロコロイド」の活用法

介護食開発のためのハイドロコロイドの活用法についてご紹介します。

食品開発に関するお役立ち資料を無料進呈

無料!

今注目を集めている食品トレンド情報や
食品開発に関する資料を
無料でご提供しています。
是非この機会にご覧ください。

無料提供資料

今すぐダウンロード

ハイドロコロイドの基礎

無料ダウンロード!

~ペクチン・カラギナンなど徹底解説~

ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、
カラギナンなど
ハイドロコロイドに
ついて徹底解説。
ハイドロコロイドの概要から、
各種の特徴を全75ページにわたって
徹底に解説しています。
是非ご覧ください。

資料内容

  • ハイドロコロイドの概要 
    ~分類、由来原料、産地
  • ハイドロコロイド各論
    (ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、カラギナン、グァーガムなど)
  • 相乗効果、応用例 
    ~他の多糖類との併用
ダウンロードはこちら

サイト内検索

人気記事ランキング

  • ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

    ペクチンとは?
    構造や種類・ゲル化の仕組みなどを徹底解説!

  • 白キクラゲ多糖~概要や効果・食品応用例など徹底解説

    シロキクラゲ多糖体とは?特徴から食品応用例、効果まで徹底解説

  • 「とろとろ」「ぷるぷる」美味しさを引き出す ゲル化剤・増粘剤

    ゲル化剤・増粘剤とは?種類や用途・利用事例をご紹介

  • アルギン酸とは~構造や製造工程、効果を徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • アップサイクル食品とは?

    廃棄寸前食材を活用!サステナブルな社会の実現を目指す「アップサイクル食品」

基礎知識特集

  • ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

    ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

  • キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

    キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

  • カラギナンとは~基礎から徹底解説

    カラギナンとは~基礎から徹底解説

  • ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

    ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

  • メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

    メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

  • ゼラチンとは~基礎から徹底解説

    ゼラチンとは~基礎から徹底解説

  • コラーゲンとは~基礎から徹底解説

    コラーゲンとは~基礎から徹底解説

  • アラビアガムとは~基礎から徹底解説

    アラビアガムとは~基礎から徹底解説

  • ジェランガムとは~基礎から徹底解説

    ジェランガムとは~基礎から徹底解説

  • アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • 寒天とは~基礎から徹底解説

    寒天とは~基礎から徹底解説

  • グルコマンナンとは~基礎から徹底解説

    グルコマンナンとは~基礎から徹底解説