〈最新〉海外での植物性発酵乳商品のトレンド

このエントリーをはてなブックマークに追加

豆乳など植物由来原料から作られる「植物性ヨーグルト」は、乳アレルギーを持つ人だけでなく、健康や環境負荷に関心を持つ多くの消費者から注目を集め、市場が拡大しています。この記事では、海外で販売されている植物性の発酵乳商品(ヨーグルトおよびヨーグルトドリンク)を紹介します。
(調査日:2023年6月)

植物性ヨーグルトの市場規模

市場調査会社Research and Marketsによると、世界の植物性ヨーグルト市場は2021年に約16億米ドルと推定され、2028年までの予測期間において年平均成長率(CAGR)22.81%で成長し、約68億米ドルの市場規模に達する見込みです1)。近年は植物性ヨーグルトに特化したスタートアップ企業への投資が活発化しており、健康や環境に配慮した新製品が次々と登場しています。特に市場の主要地域である北米や欧州では、一般的なスーパーでも豆乳、オーツ麦、アーモンド、カシューナッツ、ココナッツなどさまざまな種類の植物性ヨーグルトが販売されています。

商品紹介:植物性ヨーグルト

左:Kite Hill社のアーモンドミルクヨーグルト
右:ギリシャスタイルのアーモンドミルクヨーグルト
(写真提供:Kite Hill社)https://www.kite-hill.com/

The Collectiveは、ニュージーランドを中心にイギリスなどでも展開しているヨーグルトブランドです。同ブランドでは従来の乳由来のヨーグルトに加え、植物性ヨーグルトも販売しています。オーツ麦、ココナッツ、米をブレンドして独自の植物性ミルクを作り、ココナッツクリームと生きた菌を合わせることでクリーミーな植物性ヨーグルトを製造しています。ゲル化剤にはでん粉、ペクチン寒天が使用されています。プレーンタイプの植物性ヨーグルトに加え、フルーツソース入りの商品も販売されています。

アメリカのKite Hill社は、アーモンドミルクを使用した植物性ヨーグルトを販売しています。プレーン味(無糖)の原材料は、アーモンドミルク、でん粉、シトラスファイバー、ローカストビーンガムキサンタンガム、および4種類の菌です。同商品のたんぱく質含有量は1食分(170g)あたり4gですが、Kite Hillはソイ(大豆)プロテインを加えてたんぱく質を強化した商品も展開しています。その商品には1食分(170g)あたり17gのたんぱく質が含まれており、ギリシャスタイルのアーモンドミルクヨーグルトであるため濃厚で滑らかなテクスチャーが特徴です。

商品紹介:植物性ヨーグルトドリンク

Forager Project社のカシューミルクヨーグルトドリンク
(写真提供:Forager Project)https://www.foragerproject.com/

アメリカのForager Project社は、カシューナッツミルクを使ったオーガニック植物性乳製品を手がける企業です。同社は食べるタイプのカシューミルクヨーグルトだけでなく、ヨーグルトドリンクも販売しています。ドリンクタイプのフレーバーはプレーン、バニラ、マンゴー、ストロベリー、ブルーベリーがあり、バニラ味の原材料には、カシューミルク、サトウキビ、タピオカでん粉、ペクチン、天然香料、ココナッツクリーム、レモン濃縮果汁、バニラビーンズが使用されています。ドリンクタイプには9種類のプロバイオティクスが配合されており、食べるタイプの商品よりもその種類が多いのが特徴です。

大手食品企業ダノン社がヨーロッパで展開するヨーグルトドリンクブランドActimelからも、100%植物由来の発酵ドリンクが販売されています。原材料には、アーモンドとオーツ麦をベースに、果物のピューレ、黒糖、とうもろこしでん粉、ピープロテイン、乳酸菌などが使われ、ラベルには免疫系の正常な機能をサポートするビタミン B6 とビタミン D が含まれると表示されています。容量は1本あたり100gで、フレーバはマンゴー&パッションフルーツ、ブルーベリーの2種類です。

まとめ

植物性の発酵乳商品の需要は、アレルギー対応商品を求める消費者や健康志向の人々の増加により、ますます拡大しています。現在の日本では、植物性ヨーグルトといえば大豆由来の商品が中心ですが、オーツ麦やカシューなど他の植物性ミルクを使用した商品が増えて市場が多様化していく可能性もあります。

【参考文献】
*1https://www.researchandmarkets.com/reports/5768702/plant-based-yogurt-market-forecasts?utm_source=GNE&utm_medium=PressRelease&utm_code=pdn935&utm_campaign=1844759+-+Global+Plant+Based+Yogurt+Market+Report+2023%3a+Sector+is+Expected+to+Reach+%246.8+Billion+by+2028+at+a+CAGR+of+22.81%25&utm_exec=jamu273prd

食品開発に関するお役立ち資料を無料進呈

無料!

今注目を集めている食品トレンド情報や
食品開発に関する資料を
無料でご提供しています。
是非この機会にご覧ください。

無料提供資料

今すぐダウンロード

ハイドロコロイドの基礎

無料ダウンロード!

~ペクチン・カラギナンなど徹底解説~

ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、
カラギナンなど
ハイドロコロイドに
ついて徹底解説。
ハイドロコロイドの概要から、
各種の特徴を全75ページにわたって
徹底に解説しています。
是非ご覧ください。

資料内容

  • ハイドロコロイドの概要 
    ~分類、由来原料、産地
  • ハイドロコロイド各論
    (ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、カラギナン、グァーガムなど)
  • 相乗効果、応用例 
    ~他の多糖類との併用
ダウンロードはこちら
ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

ペクチンの概要と種類、物性改良剤としての機能や使い方のコツについて解説します。

市場規模が成長を続ける完全栄養食。その現状と今後の展望、さらに拡大の壁になりそうな要因について紹介します。

世界的にブームであるグミ。今回はアメリカで市販されている注目のグミ5品をご紹介します。

令和4年「国民健康・栄養調査」の結果の概要が発表されました。日本人の栄養摂取や生活習慣から、商品開発の糸口を探します。

アメリカの自然派食品スーパー大手「Whole Foods Market(ホールフーズマーケット)」が10月16日に発表した、2025年の食品トレンド予測の内容をご紹介します。

食品開発ラボ 運営会社のご紹介

食品の企画・開発に関わる人のための専門メディア「食品開発ラボ」は、ユニテックフーズ株式会社が運営しています。
当社では創業以来独自の素材・製品で新しい食品の価値を創造することをコンセプトに、ペクチンをはじめとするハイドロコロイドの研究や素材を組み合わせたこれまでにない特性を持つ製品の開発、加えてお客様のご要望に応じた当社製品を実際の食品に用いた利用・応用技術の開発を行っています。
商品企画・開発において何かお困りごとがあれば、きっと当社がお役に立てると思います。
是非お気軽にお問い合わせください。

サイト内検索

人気記事ランキング

  • ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

    ペクチンとは?
    構造や種類・ゲル化の仕組みなどを徹底解説!

  • 白キクラゲ多糖~概要や効果・食品応用例など徹底解説

    シロキクラゲ多糖体とは?特徴から食品応用例、効果まで徹底解説

  • 「とろとろ」「ぷるぷる」美味しさを引き出す ゲル化剤・増粘剤

    ゲル化剤・増粘剤とは?種類や用途・利用事例をご紹介

  • アルギン酸とは~構造や製造工程、効果を徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • アップサイクル食品とは?

    廃棄寸前食材を活用!サステナブルな社会の実現を目指す「アップサイクル食品」

基礎知識特集

  • ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

    ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

  • キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

    キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

  • カラギナンとは~基礎から徹底解説

    カラギナンとは~基礎から徹底解説

  • ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

    ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

  • メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

    メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

  • ゼラチンとは~基礎から徹底解説

    ゼラチンとは~基礎から徹底解説

  • コラーゲンとは~基礎から徹底解説

    コラーゲンとは~基礎から徹底解説

  • アラビアガムとは~基礎から徹底解説

    アラビアガムとは~基礎から徹底解説

  • ジェランガムとは~基礎から徹底解説

    ジェランガムとは~基礎から徹底解説

  • アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • 寒天とは~基礎から徹底解説

    寒天とは~基礎から徹底解説

  • グルコマンナンとは~基礎から徹底解説

    グルコマンナンとは~基礎から徹底解説