アメリカの最新ヨーグルト市場

このエントリーをはてなブックマークに追加

朝食の定番、「ヨーグルト」。毎朝欠かさずヨーグルトを召し上がる方も多いのではないでしょうか。
ここアメリカでも、ヨーグルトは朝食やスナックの定番商品となっています。しかし、日本のヨーグルト市場とは少し事情が異なるようです。アメリカでは、どのようなヨーグルトが人気なのでしょうか。実際に、一般的なスーパーマーケットの商品棚や現地の情報から、アメリカの最新のヨーグルト事情について探っていきます。
(調査日:2019年4月)

アメリカでは定番、「ギリシャヨーグルト」

まず日本と比べて圧倒的な違いは、アメリカのスーパーマーケットでは、「ギリシャヨーグルト」がヨーグルトの売り場面積の大部分を占めていることでしょう。
従来のヨーグルトも多く消費されていますが、近年はアメリカのヨーグルトの売上げのうち50%近くをギリシャヨーグルトが占めています(※本文末参考資料参照)。
ギリシャヨーグルトは、水切り製法により乳清や水分が取り除かれ、固めで濃厚な食感が特徴です。タンパク質が豊富で腹持ちも良く、ヘルシーな食品としてアメリカではここ10年程でずいぶん人気が高まりました。
現在では各メーカーが、「低糖」「フルーツソース付き」「ナッツのトッピング付き」など、訴求力あるさまざまな商品を販売しています。プレーンタイプのギリシャヨーグルトも販売されていますが、商品の多くはフレーバーが付いたもの。ストロベリー、ピーチ、マンゴーといった定番から、キーライムパイというアメリカらしいフレーバーも。また、乳脂肪分0%や低脂肪乳2%のヨーグルトが多く販売されているのもアメリカの特徴の一つでしょう。

アイスランド、フランス、オーストラリア…インターナショナルなヨーグルト市場

アメリカで近年人気が高まっているヨーグルトが、アイスランド発の「Skyr(スキール)」という製品です。厳密にはヨーグルトではなくチーズの部類ですが、アメリカではヨーグルト売り場で販売されています。水分が少なく食感はギリシャヨーグルトと似ていますが、よりクリーミーで酸味が少ないのが特徴的です。糖分控えめのものが多く販売され、低脂肪、高タンパク質であり健康志向の消費者に好まれる商品です。
その他にも、小瓶入りのフレンチスタイルヨーグルトや、滑らかな舌触りが特徴のオーストラリアスタイルヨーグルトが販売され、最近のアメリカのヨーグルト市場はインターナショナルな展開となっています。

乳糖不耐症でも大丈夫、「ラクトースフリーヨーグルト」

続いてご紹介するのが、「ラクトースフリーヨーグルト」です。牛乳から作られたヨーグルトですが、この商品にはラクトース(乳糖)が含まれていません。つまり、乳製品を摂取した後に、乳糖がうまく分解されずお腹の調子が悪くなってしまう「乳糖不耐症」の人でも摂取可能なヨーグルトです。商品の種類としては少ないですが、乳糖不耐症の消費者にとっては嬉しい商品の一つです。

今後成長が見込まれる、「デイリーフリーヨーグルト」

現在、アメリカのヨーグルト市場で注目が集まりつつあるのが、「デイリーフリー(dairy-free)ヨーグルト」です。デイリー(dairy)とは、乳製品のことで、つまり、「乳製品を使用しないヨーグルト」です。動物性食品である牛乳の代替品として、豆乳や、ココナッツミルク、アーモンドミルク、カシューナッツミルクを使用した植物性ヨーグルトが販売されています。
乳糖不耐症や乳製品アレルギーを持つ消費者も、デイリーフリーヨーグルトであれば食べることが可能です。また、アメリカには宗教上や健康上の理由などから、植物性食品のみを摂取するビーガン(完全菜食主義)を選択する消費者もある一定数存在し、デイリーフリーヨーグルトは摂取可能です。
現時点では、アメリカのヨーグルト市場の売上げにおいてデイリーフリーヨーグルトが占める割合は2%と少ないですが、今後は健康志向の一般消費者も植物性ヨーグルトを選択することが期待され、これから大きな成長が予想されるカテゴリーとなっています(※本文末参考資料参照)。

バラエティ豊かなアメリカのヨーグルト市場。今後、どのような新しいヨーグルトが登場してくるのか楽しみです。

(※参考資料)
http://m.startribune.com/general-mills-rivals-strive-to-build-a-better-yogurt/498055251/

食品開発に関するお役立ち資料を無料進呈

無料!

今注目を集めている食品トレンド情報や
食品開発に関する資料を
無料でご提供しています。
是非この機会にご覧ください。

無料提供資料

今すぐダウンロード

ハイドロコロイドの基礎

無料ダウンロード!

~ペクチン・カラギナンなど徹底解説~

ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、
カラギナンなど
ハイドロコロイドに
ついて徹底解説。
ハイドロコロイドの概要から、
各種の特徴を全75ページにわたって
徹底に解説しています。
是非ご覧ください。

資料内容

  • ハイドロコロイドの概要 
    ~分類、由来原料、産地
  • ハイドロコロイド各論
    (ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、カラギナン、グァーガムなど)
  • 相乗効果、応用例 
    ~他の多糖類との併用
ダウンロードはこちら
ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

ペクチンの概要と種類、物性改良剤としての機能や使い方のコツについて解説します。

オートミールは一過性のブームではなく、定番品になりつつありあります。定着してきているオートミールについて、今回はその特徴やどのような方が食べているかなどをご紹介します。

オーラルケアの関心はペットにおいても高まっています。その背景と注目原料についてご紹介します。

この記事では、韓国とアメリカを中心に、海外での中華惣菜のトレンドや商品仕様について解説します。

冷凍食品市場が拡大しています。なぜ今、冷凍食品が伸びているのでしょうか。その背景について、解説します。

食品開発ラボ 運営会社のご紹介

食品の企画・開発に関わる人のための専門メディア「食品開発ラボ」は、ユニテックフーズ株式会社が運営しています。
当社では創業以来独自の素材・製品で新しい食品の価値を創造することをコンセプトに、ペクチンをはじめとするハイドロコロイドの研究や素材を組み合わせたこれまでにない特性を持つ製品の開発、加えてお客様のご要望に応じた当社製品を実際の食品に用いた利用・応用技術の開発を行っています。
商品企画・開発において何かお困りごとがあれば、きっと当社がお役に立てると思います。
是非お気軽にお問い合わせください。

サイト内検索

人気記事ランキング

  • ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

    ペクチンとは?
    構造や種類・ゲル化の仕組みなどを徹底解説!

  • 白キクラゲ多糖~概要や効果・食品応用例など徹底解説

    シロキクラゲ多糖体とは?特徴から食品応用例、効果まで徹底解説

  • 「とろとろ」「ぷるぷる」美味しさを引き出す ゲル化剤・増粘剤

    ゲル化剤・増粘剤とは?種類や用途・利用事例をご紹介

  • アルギン酸とは~構造や製造工程、効果を徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • アップサイクル食品とは?

    廃棄寸前食材を活用!サステナブルな社会の実現を目指す「アップサイクル食品」

基礎知識特集

  • ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

    ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

  • キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

    キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

  • カラギナンとは~基礎から徹底解説

    カラギナンとは~基礎から徹底解説

  • ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

    ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

  • メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

    メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

  • ゼラチンとは~基礎から徹底解説

    ゼラチンとは~基礎から徹底解説

  • コラーゲンとは~基礎から徹底解説

    コラーゲンとは~基礎から徹底解説

  • アラビアガムとは~基礎から徹底解説

    アラビアガムとは~基礎から徹底解説

  • ジェランガムとは~基礎から徹底解説

    ジェランガムとは~基礎から徹底解説

  • アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • 寒天とは~基礎から徹底解説

    寒天とは~基礎から徹底解説

  • グルコマンナンとは~基礎から徹底解説

    グルコマンナンとは~基礎から徹底解説