冷凍食品市場が熱い! 「美味しさ」、「手軽さ」で拡大する冷食市場

このエントリーをはてなブックマークに追加

冷凍食品市場が今盛り上がっています。一般社団法人日本冷凍食品協会の調査では、2022年の冷凍食品国内生産の金額合計値 (工場出荷) と国民一人当たり消費量が過去最高値となっています。2024年1月には、宅配冷凍弁当市場に味の素株式会社が参入したことが話題なりました。「冷凍食品」で繰り広げられる「熱い」動き。なぜ冷凍食品市場がここまで注目されるのでしょうか。その背景に迫っていきます。

冷凍食品市場の市況動向

引用元 : 令和 4 年(1~12 月)冷凍食品の生産・消費について(速報) 一般社団法人 日本冷凍食品協会

冷凍食品の市場は、今がまさに「熱い」です。国民一人あたりの冷凍食品の消費量は2022年に23.9kg/年まで達し、過去最高となりました1)。国内の消費金額も合計額も1兆2,065億円となり、こちらも過去最高となりました。近年の冷凍食品市場の拡大の要因として。コロナ禍が挙げられます。コロナ禍で外出の自粛が叫ばれる中、内食・中食の需要が高まる中、その受け皿となり、注目度が高まりました。加えて、冷凍食品はその手軽さも魅力です。時間に追われる現代社会では、料理の手間を減らしたいというニーズは強くあります。単身世帯、高齢者世帯、子育て世帯などにとって、冷凍食品はその強力な武器になります。

冷凍宅配弁当に完全栄養食 続々参入する大手企業

冷凍食品市場には、大手企業も参入し活発な動きを見せています。2024年1月31日に味の素株式会社は、宅配冷凍弁当「あえて、」の定期便サービスをリリースしました。味の素社は、冷凍おかず定期便サービス「三ツ星ファーム」を提供する株式会社イングリウッドとの協業での展開となります。この「あえて、」は「おいしくて栄養バランスの良い食生活への更なる貢献に向け、最も手“間”抜きなスタイルを実現できる食事」として開発されました2)。完全メシを展開する日清食品株式会社は、「冷凍完全メシDELI」シリーズを2023年12月11日にオンラインストアで発売開始しました。オムライス、かつ丼、ピザ、パスタなどのラインナップをそろえ、ビタミンやミネラルなどの33種類栄養素をおいしく手軽に摂ることが出来る設計になっています3)

おいしさ、健康、SDGs…… 冷凍食品に夢をのせて

味の素社や日清食品社の動向より、おかず一品ではなく一食まるごと、美味しさだけでなく栄養バランス・健康も重要という傾向が伺えます。一昔前の冷凍食品と言えば、お弁当のおかずのコロッケやハンバーグというイメージですが、今では単なるおかずに留まるものではない状況です。このような流れになっていったのは、社会全体として健康に対する意識が高まる中で食の役割が増していくとともに、冷凍技術や配達網の発展も見逃せないです。SDGsが叫ばれる中で、フードロスにつながる冷凍食品はますます期待されています。様々な技術の結晶である冷凍食品は、まさに人類の夢をのせた食品でしょう。

まとめ

今回は冷凍食品について紹介しました。今後も市場が発展すると見込まれる冷凍食品は、そのおいしさ、栄養バランスを追求するためにますます改良されていくでしょう。冷凍食品の「熱気」の広まりに、これからも注目です。

1) 一般社団法人 日本冷凍食品協会 令和 4 年(1~12 月)冷凍食品の生産・消費について(速報)
https://www.reishokukyo.or.jp/statistic/pdf-data-3/
2) 味の素㈱が開発した宅配冷凍弁当「あえて、」新登場
https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/presscenter/press/detail/2024_01_31_02.html
3) 完全メシ KANZEN MEAL
https://www.nissinkanzenmeshi.com/

食品開発に関するお役立ち資料を無料進呈

無料!

今注目を集めている食品トレンド情報や
食品開発に関する資料を
無料でご提供しています。
是非この機会にご覧ください。

無料提供資料

今すぐダウンロード

ハイドロコロイドの基礎

無料ダウンロード!

~ペクチン・カラギナンなど徹底解説~

ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、
カラギナンなど
ハイドロコロイドに
ついて徹底解説。
ハイドロコロイドの概要から、
各種の特徴を全75ページにわたって
徹底に解説しています。
是非ご覧ください。

資料内容

  • ハイドロコロイドの概要 
    ~分類、由来原料、産地
  • ハイドロコロイド各論
    (ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、カラギナン、グァーガムなど)
  • 相乗効果、応用例 
    ~他の多糖類との併用
ダウンロードはこちら
ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

ペクチンの概要と種類、物性改良剤としての機能や使い方のコツについて解説します。

オートミールは一過性のブームではなく、定番品になりつつありあります。定着してきているオートミールについて、今回はその特徴やどのような方が食べているかなどをご紹介します。

株式会社ローソンは2024年上期の商品戦略が発表されました。キーワードは「タイパ」&「コスパ」&「ウェルパ」。その背景に迫ります。

オーラルケアの関心はペットにおいても高まっています。その背景と注目原料についてご紹介します。

この記事では、韓国とアメリカを中心に、海外での中華惣菜のトレンドや商品仕様について解説します。

食品開発ラボ 運営会社のご紹介

食品の企画・開発に関わる人のための専門メディア「食品開発ラボ」は、ユニテックフーズ株式会社が運営しています。
当社では創業以来独自の素材・製品で新しい食品の価値を創造することをコンセプトに、ペクチンをはじめとするハイドロコロイドの研究や素材を組み合わせたこれまでにない特性を持つ製品の開発、加えてお客様のご要望に応じた当社製品を実際の食品に用いた利用・応用技術の開発を行っています。
商品企画・開発において何かお困りごとがあれば、きっと当社がお役に立てると思います。
是非お気軽にお問い合わせください。

サイト内検索

人気記事ランキング

  • ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

    ペクチンとは?
    構造や種類・ゲル化の仕組みなどを徹底解説!

  • 白キクラゲ多糖~概要や効果・食品応用例など徹底解説

    シロキクラゲ多糖体とは?特徴から食品応用例、効果まで徹底解説

  • 「とろとろ」「ぷるぷる」美味しさを引き出す ゲル化剤・増粘剤

    ゲル化剤・増粘剤とは?種類や用途・利用事例をご紹介

  • アルギン酸とは~構造や製造工程、効果を徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • アップサイクル食品とは?

    廃棄寸前食材を活用!サステナブルな社会の実現を目指す「アップサイクル食品」

基礎知識特集

  • ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

    ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

  • キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

    キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

  • カラギナンとは~基礎から徹底解説

    カラギナンとは~基礎から徹底解説

  • ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

    ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

  • メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

    メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

  • ゼラチンとは~基礎から徹底解説

    ゼラチンとは~基礎から徹底解説

  • コラーゲンとは~基礎から徹底解説

    コラーゲンとは~基礎から徹底解説

  • アラビアガムとは~基礎から徹底解説

    アラビアガムとは~基礎から徹底解説

  • ジェランガムとは~基礎から徹底解説

    ジェランガムとは~基礎から徹底解説

  • アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • 寒天とは~基礎から徹底解説

    寒天とは~基礎から徹底解説

  • グルコマンナンとは~基礎から徹底解説

    グルコマンナンとは~基礎から徹底解説