東南アジア発のあま~いギルティフード―カヤトーストをご存知ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

 カヤトーストをご存知でしょうか。シンガポール発祥とされるカヤトーストは、焼き上がったパンにココナッツベースのスプレッド―カヤジャムをたっぷり塗り、スライスしたバターを挟んだ東南アジアのトーストです。今回は日本ではまだあまり馴染みのないカヤトーストについて、その原料や現地での楽しまれ方を調べました。

東南アジア伝統のスプレッド―カヤジャム

 カヤトーストの肝となるカヤジャムは、ココナッツミルク、砂糖、卵、パンダンリーフ(ハーブ)から作られるスプレッドです。原料はとてもシンプルなのが分かります。味はとても甘く、ココナッツと卵のもったり感が特徴です。そこにパンダンリーフの独特な香りが合わさります。そんなカヤジャムは濃厚感とエスニック感がクセになる美味しさです。以下に原料とレシピについて触れます。

パンダンリーフとは

 見慣れない原料のパンダンリーフは、日本語では「ニオイタコノキ」と呼ばれるハーブの一種です。東南アジアではお菓子などの香り付けでよく使われる原料で、着色(深い緑色)などにも使われます。独特な甘い香りはクセが強く、好き嫌いが分かれそうです。

カヤジャムの作り方

 カヤジャムは作り方も簡単です。まずココナッツミルク100 mLにパンダンリーフを浸し、香りを移しておきます。別にボウルなどを用意し、砂糖50 g、卵1個を入れてよく混ぜ合わせます。そしてそこにココナッツミルクを加え、よく混ぜ合わせます。これをザルで濾しながら鍋に移し、弱火で10分ほど攪拌し、煮詰めます。卵とココナッツミルクが分離しやすいため、根気よく攪拌します。よく煮詰まって水分がある程度飛び、スプレッタブル性がでてきたら完成です。

次に流行る?!

東南アジア料理15

ダウンロードはこちら

現地での楽しまれ方―カヤトーストとコピ

 カヤジャムは、こんがり焼きあがったトーストに塗って食べるのが一般的です。さらにスライスした塩気のあるバターを挟んだりもします。現地ではさらに「コピ」と呼ばれるあま~いコーヒーを一緒に楽しむことも多いそうです。コピとはシンガポールで「コーヒー」を意味し、砂糖やコンデンスミルクを入れます。濃厚な甘さが特徴で、これもまたギルティです。また、カヤトーストは温泉卵と一緒に食べることも多いそうです。小さな器に入った温泉卵を崩して、そこにカヤトーストをディップするのだとか。カヤトーストを食べたことがない方は味が全く想像できないかと思います。

カヤトーストが気になった方は…

 東南アジア伝統のカヤジャム/カヤトーストですが、日本でも食べることができます。輸入食品店や通販では、カヤジャムの取り扱いも増えてきました。また、都内にもカヤトーストを取り扱った専門店もありますので、気になった方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。余談ですが、筆者は東南アジアに旅行に行くたびにカヤジャムとマレーシアの紅茶BOH teaを買って帰り、自宅で朝食として楽しんでいます。現地のスーパーでは多種のカヤジャムがお手頃な価格で販売されているので、選ぶのも楽しいです。東南アジアに旅行に行く機会がありましたら、ぜひ探してみてください。
 最後になりますが、コロナ禍での巣ごもり需要の増加により、「プチ贅沢」や「ギルティフード」に注目が集まっています。甘くてハイカロリーなカヤトーストは、そのような需要にマッチした次のスイーツ系パン製品として、近いうちに人気に火が付くかもしれません。

次に流行る?!

東南アジア料理15

ダウンロードはこちら

食品開発に関するお役立ち資料を無料進呈

無料!

今注目を集めている食品トレンド情報や
食品開発に関する資料を
無料でご提供しています。
是非この機会にご覧ください。

無料提供資料

今すぐダウンロード

ハイドロコロイドの基礎

無料ダウンロード!

~ペクチン・カラギナンなど徹底解説~

ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、
カラギナンなど
ハイドロコロイドに
ついて徹底解説。
ハイドロコロイドの概要から、
各種の特徴を全75ページにわたって
徹底に解説しています。
是非ご覧ください。

資料内容

  • ハイドロコロイドの概要 
    ~分類、由来原料、産地
  • ハイドロコロイド各論
    (ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、カラギナン、グァーガムなど)
  • 相乗効果、応用例 
    ~他の多糖類との併用
ダウンロードはこちら
ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

ペクチンの概要と種類、物性改良剤としての機能や使い方のコツについて解説します。

日本で注目を集め始めている韓国の「飲むインナービューティ」。韓国現地の商品を紹介します。

2024年後半から卵価格が再び高騰しています。その要因を解説します。

様々な完全栄養食品が販売されていますが、そのアプリケーションは実に多岐に渡ります。公開は、数ある市販品の中から注目6品を紹介します。

市場規模が成長を続ける完全栄養食。その現状と今後の展望、さらに拡大の壁になりそうな要因について紹介します。

食品開発ラボ 運営会社のご紹介

食品の企画・開発に関わる人のための専門メディア「食品開発ラボ」は、ユニテックフーズ株式会社が運営しています。
当社では創業以来独自の素材・製品で新しい食品の価値を創造することをコンセプトに、ペクチンをはじめとするハイドロコロイドの研究や素材を組み合わせたこれまでにない特性を持つ製品の開発、加えてお客様のご要望に応じた当社製品を実際の食品に用いた利用・応用技術の開発を行っています。
商品企画・開発において何かお困りごとがあれば、きっと当社がお役に立てると思います。
是非お気軽にお問い合わせください。

サイト内検索

人気記事ランキング

  • ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

    ペクチンとは?
    構造や種類・ゲル化の仕組みなどを徹底解説!

  • 白キクラゲ多糖~概要や効果・食品応用例など徹底解説

    シロキクラゲ多糖体とは?特徴から食品応用例、効果まで徹底解説

  • 「とろとろ」「ぷるぷる」美味しさを引き出す ゲル化剤・増粘剤

    ゲル化剤・増粘剤とは?種類や用途・利用事例をご紹介

  • アルギン酸とは~構造や製造工程、効果を徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • アップサイクル食品とは?

    廃棄寸前食材を活用!サステナブルな社会の実現を目指す「アップサイクル食品」

基礎知識特集

  • ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

    ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

  • キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

    キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

  • カラギナンとは~基礎から徹底解説

    カラギナンとは~基礎から徹底解説

  • ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

    ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

  • メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

    メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

  • ゼラチンとは~基礎から徹底解説

    ゼラチンとは~基礎から徹底解説

  • コラーゲンとは~基礎から徹底解説

    コラーゲンとは~基礎から徹底解説

  • アラビアガムとは~基礎から徹底解説

    アラビアガムとは~基礎から徹底解説

  • ジェランガムとは~基礎から徹底解説

    ジェランガムとは~基礎から徹底解説

  • アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • 寒天とは~基礎から徹底解説

    寒天とは~基礎から徹底解説

  • グルコマンナンとは~基礎から徹底解説

    グルコマンナンとは~基礎から徹底解説