Whole Foods Marketによる2022年食品トレンド予測〜市販品を紹介(3)

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年10月に、アメリカの自然派食品スーパー大手「Whole Foods Market(ホールフーズマーケット)」が2021年の食品トレンド予測を発表しました。これまで2回にわたって実際にWhole Foods Marketで販売されている各トレンドの市販品をご紹介しましたが、今回が最終回となります。
(調査日:2022年1月)

〉1回目はこちら
Whole Foods Marketによる2022年食品トレンド予測〜市販品を紹介(1)
〉2回目はこちら
Whole Foods Marketによる2022年食品トレンド予測〜市販品を紹介(2)

モリンガ

モリンガを使用した商品
(写真提供:Whole Foods Market)

アメリカ・カリフォルニア州を拠点とするKuli Kuli Foods社は、パウダーやエナジーバー、ウェルネスショット(栄養ドリンク)、お茶など、モリンガを使用した商品を複数展開しています。例えば、モリンガの葉のみで作られるモリンガパウダー(商品名:Organic Pure Moringa Powder)は、スムージーに入れたりヨーグルトにかけて食べたりと、毎日の食生活で簡単にモリンガを摂取することができます。また、モリンガを使用したウェルネスショット(商品名:Green Tea Energy Plus+ Shots)は、薬用キノコのヤマブシタケや、南米アマゾン原産のスーパーフルーツ・カムカムを含んだ機能性ドリンクとなっています。当製品は1本あたり74mlで、外出先でも手軽に飲むことができます。
Kuli Kuli Foods社は、モリンガを栽培する小規模農家をサポートし、環境に配慮したサステナブルな商品作りをコンセプトとしており、モリンガを栽培する小規模農家をサポートする活動にも力を入れています。

左:Kuli Kuli Foods社のモリンガパウダー
右:同社のウェルネスショット
(写真提供:Kuli Kuli Foods社)https://www.kulikulifoods.com/
モリンガを使ったトフィー
(写真提供:Elements Truffles社)https://www.elementstruffles.com/

Elements Truffles社は、世界三大伝統医学の1つであるアユールヴェーダの考えを取り入れているチョコレートブランドです。ローズ&カルダモン、ペパーミント&ラベンダー、ジンジャー&ブラックペッパーなど、ハーブやスパイスを配合したチョコレートを展開しています。そして同社が手掛けるモリンガ製品がトフィー(商品名:Maple Toffee with Moringa)です。アユールヴェーダのハーブとしてモリンガが使われ、そのほかには非加熱のカカオペーストや蜂蜜、そして精製された砂糖の代わりにオーガニックのメープルシロップが用いられています。

FUNCTIONAL FIZZ

Functional Fizzの商品
(写真提供:Whole Foods Market)

Health-Ade社はコンブチャで有名なアメリカの食品企業の1つで、プレバイオティクス炭酸飲料(商品名:Health-Ade Pop)も展開しています。使われている主な原材料は、発酵紅茶、コールドプレス果汁、とうもろこし由来の食物繊維、クランベリーエキス、羅漢果です。フレーバーは、ストロベリー&バニラ、レモン&ライム、ジンジャー、グレープなどで、カロリーは1缶(355ml)あたり30〜70kcalとなっています。アメリカでは、Health-Ade社以外にも、Poppi社、Rebble社などからプレバイオティクス炭酸飲料が発売されています。

ターメリック

左:ターメリックを使用した商品(写真提供:Whole Foods Market)
右:ターメリックを使ったアイスクリームクッキーサンド(写真提供:Green Girl Bakeshop社)https://www.greengirlbakeshop.com/

Green Girl Bakeshop社は、牛乳の代わりにココナッツミルクを使用した植物性ジェラートを手掛けています。商品展開はジェラートとアイスクリームクッキーサンドの2種類。同社のコンセプトは、栄養価の高い材料を使って主要アレルゲンフリーかつ美味しい商品を消費者に提供することです。ターメリックを使用したアイスクリームクッキーサンド(商品名:Golden Mylk Plant-Based Ice Cream Cookie Sandwich)の場合、ジェラート部分の原材料は、ココナッツミルク、メープルシロップ、ターメリック、生姜、シナモン、カルダモン。クッキー部分の原材料は、キャッサバ粉、ココナッツシュガー、アップルソース、ココナッツ油、生姜、重曹です。ジェラートのフレーバーとしては、ターメリック以外に、カルダモン、ミントチップ、霊芝チョコレートなどがあります。

Local Culture社のターメリックを使用したザワークラウト
(写真提供:Local Culture社)https://localcultureferments.com/

ユニークな原材料を使って、キャベツの乳酸発酵食品「ザワークラウト」を製造・販売しているのがLocal Culture社です。ターメリックを使用したザワークラウト(商品名:Turmeric + Ginger + Jalapeño)は、生姜と、青唐辛子の一種であるハラペーニョを組み合わせています。同商品は、ザワークラウトとしてそのまま食べるだけでなく、卵や、アボカドトースト、ピザにトッピングしても相性が良いそうです。その他の商品ラインナップには、りんごとホップ、ビーツとフェンネル、ジュニパーベリーとセージ、といった組み合わせでザワークラウトが展開されています。

以上、これまで3回にわたってWhole Foods Marketで販売されている市販品をご紹介してきました。今回のトレンドの特徴は、サステナブルを企業コンセプトとして掲げる企業が増えたことではないでしょうか。今年は、高級志向のWhole Foods Marketだけではなく、アメリカの一般的なスーパーでもこういった社会や環境に配慮した商品の取扱いが一層多くなってくると筆者は考えています。

【参考資料】
Whole Foods Market Forecasts Top 10 Food Trends for 2022 (2021.10.18リリース)
https://media.wholefoodsmarket.com/whole-foods-market-reveals-top-10-food-trends-for-2022

食品開発に関するお役立ち資料を無料進呈

無料!

今注目を集めている食品トレンド情報や
食品開発に関する資料を
無料でご提供しています。
是非この機会にご覧ください。

無料提供資料

今すぐダウンロード

ハイドロコロイドの基礎

無料ダウンロード!

~ペクチン・カラギナンなど徹底解説~

ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、
カラギナンなど
ハイドロコロイドに
ついて徹底解説。
ハイドロコロイドの概要から、
各種の特徴を全75ページにわたって
徹底に解説しています。
是非ご覧ください。

資料内容

  • ハイドロコロイドの概要 
    ~分類、由来原料、産地
  • ハイドロコロイド各論
    (ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、カラギナン、グァーガムなど)
  • 相乗効果、応用例 
    ~他の多糖類との併用
ダウンロードはこちら
ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

ペクチンの概要と種類、物性改良剤としての機能や使い方のコツについて解説します。

オートミールは一過性のブームではなく、定番品になりつつありあります。定着してきているオートミールについて、今回はその特徴やどのような方が食べているかなどをご紹介します。

オーラルケアの関心はペットにおいても高まっています。その背景と注目原料についてご紹介します。

この記事では、韓国とアメリカを中心に、海外での中華惣菜のトレンドや商品仕様について解説します。

冷凍食品市場が拡大しています。なぜ今、冷凍食品が伸びているのでしょうか。その背景について、解説します。

食品開発ラボ 運営会社のご紹介

食品の企画・開発に関わる人のための専門メディア「食品開発ラボ」は、ユニテックフーズ株式会社が運営しています。
当社では創業以来独自の素材・製品で新しい食品の価値を創造することをコンセプトに、ペクチンをはじめとするハイドロコロイドの研究や素材を組み合わせたこれまでにない特性を持つ製品の開発、加えてお客様のご要望に応じた当社製品を実際の食品に用いた利用・応用技術の開発を行っています。
商品企画・開発において何かお困りごとがあれば、きっと当社がお役に立てると思います。
是非お気軽にお問い合わせください。

サイト内検索

人気記事ランキング

  • ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

    ペクチンとは?
    構造や種類・ゲル化の仕組みなどを徹底解説!

  • 白キクラゲ多糖~概要や効果・食品応用例など徹底解説

    シロキクラゲ多糖体とは?特徴から食品応用例、効果まで徹底解説

  • 「とろとろ」「ぷるぷる」美味しさを引き出す ゲル化剤・増粘剤

    ゲル化剤・増粘剤とは?種類や用途・利用事例をご紹介

  • アルギン酸とは~構造や製造工程、効果を徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • アップサイクル食品とは?

    廃棄寸前食材を活用!サステナブルな社会の実現を目指す「アップサイクル食品」

基礎知識特集

  • ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

    ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

  • キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

    キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

  • カラギナンとは~基礎から徹底解説

    カラギナンとは~基礎から徹底解説

  • ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

    ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

  • メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

    メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

  • ゼラチンとは~基礎から徹底解説

    ゼラチンとは~基礎から徹底解説

  • コラーゲンとは~基礎から徹底解説

    コラーゲンとは~基礎から徹底解説

  • アラビアガムとは~基礎から徹底解説

    アラビアガムとは~基礎から徹底解説

  • ジェランガムとは~基礎から徹底解説

    ジェランガムとは~基礎から徹底解説

  • アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • 寒天とは~基礎から徹底解説

    寒天とは~基礎から徹底解説

  • グルコマンナンとは~基礎から徹底解説

    グルコマンナンとは~基礎から徹底解説