SNSでも話題⁉ 3Dグミとは

このエントリーをはてなブックマークに追加

グミ市販品調査レポート2019」でも取り上げた立体感のあるグミ。味や食感だけでなく見た目で差別化を図る3Dグミが注目されています。日本でもすでにフルーツや動物の形をしたグミやブロック状のグミなど立体的で面白い形状の商品がすでに販売されており、SNSでも見かけるようになりました。これからは味や食感はもちろん、目で見て「楽しむ」要素がより一層重要になっているようです。
この3Dグミ、製造という観点ではハードルが非常に高いのが実情です。今回は、なぜ難しいのか、どうすればよいのかご紹介します。

3Dグミの大量生産が難しいワケ

グミ製造ラインは、スターチモールドと呼ばれるスターチ(澱粉)に型を押し当ててその凹みにグミ液を注いで固める方法が主流です。この方法では、充填した時に上側の面は平面となりますので半立体のグミしかできません。そのため通常の製造ラインでは全体が立体的なグミを作ることは困難です。

設備投資をしてシリコンモールドやメタルモールドと呼ばれる型を組み合わせ、その中にグミ液を充填することによって立体的なグミを作ることができます。しかし、これらの型を用いて製造をしようとすると、通常のレシピでは乾燥が足りず剥離しにくく、生産面で課題が生じます。
このように通常のグミ製造ラインが使えないことや、専用の型をつかってもうまく製造できないことから技術的に大量生産が難しいのです。

詳細なレシピもご提案!

ゼラチン・増粘多糖類を
活用した

中性グミの作り方
ダウンロードはこちら

ゼラチンの剥離性を改善することで3Dグミの大量生産へ前進

グミを固める主原料はゼラチンですので、ゼラチンの固まるスピードや剥離性が改善されれば大量生産の道が開けてきます。そこでいま期待されているのが3Dグミ用ゼラチン “SiMoGel”です。このゼラチンはスターチレスの需要を受けてシリコンやメタルモールドでの製造に適したゼラチンとして開発されました。従来のゼラチンより固まるスピードが速く、型からの剥離性が高いのが特徴です。

3Dの真骨頂 リアルな骸骨グミを作ってみました

詳細なレシピもご提案!

ゼラチン・増粘多糖類を
活用した

中性グミの作り方
ダウンロードはこちら

まとめ

5Gの商用サービスも始まるなか食品でも視覚的要素はますます重要となっています。そういったウォンツへの一手として3Dグミは面白いのではないでしょうか。まだまだ技術的ハードルは高いものの今後も注視したい分野です。

食品開発に関するお役立ち資料を無料進呈

無料!

今注目を集めている食品トレンド情報や
食品開発に関する資料を
無料でご提供しています。
是非この機会にご覧ください。

無料提供資料

今すぐダウンロード

ハイドロコロイドの基礎

無料ダウンロード!

~ペクチン・カラギナンなど徹底解説~

ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、
カラギナンなど
ハイドロコロイドに
ついて徹底解説。
ハイドロコロイドの概要から、
各種の特徴を全75ページにわたって
徹底に解説しています。
是非ご覧ください。

資料内容

  • ハイドロコロイドの概要 
    ~分類、由来原料、産地
  • ハイドロコロイド各論
    (ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、カラギナン、グァーガムなど)
  • 相乗効果、応用例 
    ~他の多糖類との併用
ダウンロードはこちら
ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

ペクチンの概要と種類、物性改良剤としての機能や使い方のコツについて解説します。

市場規模が成長を続ける完全栄養食。その現状と今後の展望、さらに拡大の壁になりそうな要因について紹介します。

世界的にブームであるグミ。今回はアメリカで市販されている注目のグミ5品をご紹介します。

令和4年「国民健康・栄養調査」の結果の概要が発表されました。日本人の栄養摂取や生活習慣から、商品開発の糸口を探します。

アメリカの自然派食品スーパー大手「Whole Foods Market(ホールフーズマーケット)」が10月16日に発表した、2025年の食品トレンド予測の内容をご紹介します。

食品開発ラボ 運営会社のご紹介

食品の企画・開発に関わる人のための専門メディア「食品開発ラボ」は、ユニテックフーズ株式会社が運営しています。
当社では創業以来独自の素材・製品で新しい食品の価値を創造することをコンセプトに、ペクチンをはじめとするハイドロコロイドの研究や素材を組み合わせたこれまでにない特性を持つ製品の開発、加えてお客様のご要望に応じた当社製品を実際の食品に用いた利用・応用技術の開発を行っています。
商品企画・開発において何かお困りごとがあれば、きっと当社がお役に立てると思います。
是非お気軽にお問い合わせください。

サイト内検索

人気記事ランキング

  • ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

    ペクチンとは?
    構造や種類・ゲル化の仕組みなどを徹底解説!

  • 白キクラゲ多糖~概要や効果・食品応用例など徹底解説

    シロキクラゲ多糖体とは?特徴から食品応用例、効果まで徹底解説

  • 「とろとろ」「ぷるぷる」美味しさを引き出す ゲル化剤・増粘剤

    ゲル化剤・増粘剤とは?種類や用途・利用事例をご紹介

  • アルギン酸とは~構造や製造工程、効果を徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • アップサイクル食品とは?

    廃棄寸前食材を活用!サステナブルな社会の実現を目指す「アップサイクル食品」

基礎知識特集

  • ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

    ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

  • キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

    キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

  • カラギナンとは~基礎から徹底解説

    カラギナンとは~基礎から徹底解説

  • ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

    ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

  • メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

    メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

  • ゼラチンとは~基礎から徹底解説

    ゼラチンとは~基礎から徹底解説

  • コラーゲンとは~基礎から徹底解説

    コラーゲンとは~基礎から徹底解説

  • アラビアガムとは~基礎から徹底解説

    アラビアガムとは~基礎から徹底解説

  • ジェランガムとは~基礎から徹底解説

    ジェランガムとは~基礎から徹底解説

  • アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • 寒天とは~基礎から徹底解説

    寒天とは~基礎から徹底解説

  • グルコマンナンとは~基礎から徹底解説

    グルコマンナンとは~基礎から徹底解説