コンビニを利用する500人を対象! 食物繊維強化ニーズ調査結果のご紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加

スーパーやコンビニでは、高〇〇や××たっぷりといった特定の栄養素が強調表示された食品が様々販売されています。その代表的な栄養素として、食物繊維が挙げられます。当社では今回、インターネット上で食物繊維のニーズを調査しました。その調査結果をご紹介します。ぜひ商品開発にご参考ください。

調査実質期間 2023年11月
調査人数:500人(20代~60代以上 各年代男女50人ずつ)
調査参加者の特性:普段コンビニエンスストアで調理済み食品を週に一度以上購入している人

食物繊維の摂取量の過不足について

食物繊維は、小腸で消化・吸収されずに、大腸まで達する食品成分です。様々な効果が報告されており。整腸効果、血糖値上昇の抑制効果、血液中のコレステロール濃度の低下効果、さらには心筋梗塞、脳卒中、2型糖尿病、乳がん、胃がん、大腸がんなどの発症リスク低下が観察されるという研究報告も存在します。「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、一日あたりの目標量が、18~64歳で男性21g以上、女性18g以上となっています。しかしながら、日本人の多くはこの摂取量を満たしていないと言われています。今回の調査で、食物繊維の過不足に関する自己認識を尋ねたところ、「やや足りていない」、「まったく足りていない」と答えた方が49.4%に達しています。ここからも、摂取不足気味なことが伺えます。


食物繊維の望ましい摂取方法

続いての質問では、望ましい摂取方法について尋ねました。その結果「食材の利用、日常のメニューや材料の工夫」が45.8%でトップとなり、素材の特徴を生かした摂取方法が好まれることが明らかになりました。「サプリメントでの摂取」は26.4%でした。


魅力を感じる食物繊維の健康効果

食物繊維の健康効果の中で魅力に感じるものを尋ねたところ、高い順に「腸内環境が整う」が50.8%、「便通を促進する」が49.8%、「食後血糖値の急激な上昇を抑える」が33.6%となりました。「腸内環境」「便通促進」は約半数と高いスコアであり、全体的に男性より女性のスコアが高く、さらに年代が高くなるにつれてスコアも高まる傾向となりました。


食物繊維が強化された場合の価格 最も妥当・適正だと感じる価格

おにぎり、サンドイッチなど商品で食物繊維が強化された場合の「適正だと感じる価格」についても尋ねました。その結果、30円前後の上昇幅が適正と感じる結果となりました。加えて、「食物繊維が強化された場合の高いと思い始める価格」、「食物繊維が強化された場合の高すぎて買わないと思い始める価格」についても尋ねたところ、それぞれ60円前後の上昇幅、100円前後の上昇幅という結果になりました。


まとめ

今回の記事では、コンビニユーザーの食物繊維と食物繊維強化商品に対するニーズについて紹介しました。食物繊維を摂取不足気味に感じている方が約半数に達し、食物繊維の健康効果に魅力に感じる人も多い結果となりました。食物繊維が強化された場合の適正だと感じる価格も明らかになりましたので、ぜひ商品開発にご参考ください。

食品開発に関するお役立ち資料を無料進呈

無料!

今注目を集めている食品トレンド情報や
食品開発に関する資料を
無料でご提供しています。
是非この機会にご覧ください。

無料提供資料

今すぐダウンロード

ハイドロコロイドの基礎

無料ダウンロード!

~ペクチン・カラギナンなど徹底解説~

ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、
カラギナンなど
ハイドロコロイドに
ついて徹底解説。
ハイドロコロイドの概要から、
各種の特徴を全75ページにわたって
徹底に解説しています。
是非ご覧ください。

資料内容

  • ハイドロコロイドの概要 
    ~分類、由来原料、産地
  • ハイドロコロイド各論
    (ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、カラギナン、グァーガムなど)
  • 相乗効果、応用例 
    ~他の多糖類との併用
ダウンロードはこちら
ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

ペクチンの概要と種類、物性改良剤としての機能や使い方のコツについて解説します。

オートミールは一過性のブームではなく、定番品になりつつありあります。定着してきているオートミールについて、今回はその特徴やどのような方が食べているかなどをご紹介します。

オーラルケアの関心はペットにおいても高まっています。その背景と注目原料についてご紹介します。

この記事では、韓国とアメリカを中心に、海外での中華惣菜のトレンドや商品仕様について解説します。

冷凍食品市場が拡大しています。なぜ今、冷凍食品が伸びているのでしょうか。その背景について、解説します。

食品開発ラボ 運営会社のご紹介

食品の企画・開発に関わる人のための専門メディア「食品開発ラボ」は、ユニテックフーズ株式会社が運営しています。
当社では創業以来独自の素材・製品で新しい食品の価値を創造することをコンセプトに、ペクチンをはじめとするハイドロコロイドの研究や素材を組み合わせたこれまでにない特性を持つ製品の開発、加えてお客様のご要望に応じた当社製品を実際の食品に用いた利用・応用技術の開発を行っています。
商品企画・開発において何かお困りごとがあれば、きっと当社がお役に立てると思います。
是非お気軽にお問い合わせください。

サイト内検索

人気記事ランキング

  • ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

    ペクチンとは?
    構造や種類・ゲル化の仕組みなどを徹底解説!

  • 白キクラゲ多糖~概要や効果・食品応用例など徹底解説

    シロキクラゲ多糖体とは?特徴から食品応用例、効果まで徹底解説

  • 「とろとろ」「ぷるぷる」美味しさを引き出す ゲル化剤・増粘剤

    ゲル化剤・増粘剤とは?種類や用途・利用事例をご紹介

  • アルギン酸とは~構造や製造工程、効果を徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • アップサイクル食品とは?

    廃棄寸前食材を活用!サステナブルな社会の実現を目指す「アップサイクル食品」

基礎知識特集

  • ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

    ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

  • キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

    キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

  • カラギナンとは~基礎から徹底解説

    カラギナンとは~基礎から徹底解説

  • ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

    ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

  • メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

    メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

  • ゼラチンとは~基礎から徹底解説

    ゼラチンとは~基礎から徹底解説

  • コラーゲンとは~基礎から徹底解説

    コラーゲンとは~基礎から徹底解説

  • アラビアガムとは~基礎から徹底解説

    アラビアガムとは~基礎から徹底解説

  • ジェランガムとは~基礎から徹底解説

    ジェランガムとは~基礎から徹底解説

  • アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • 寒天とは~基礎から徹底解説

    寒天とは~基礎から徹底解説

  • グルコマンナンとは~基礎から徹底解説

    グルコマンナンとは~基礎から徹底解説