Whole Foods Marketによる2021年食品トレンド予測〜市販品を紹介(3)

このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年10月に、アメリカの自然派食品スーパー大手「Whole Foods Market(ホールフーズマーケット)」が2021年の食品トレンド予測を発表しました。これまで2回にわたって実際にWhole Foods Marketで販売されている各トレンドの市販品を紹介しましたが、今回が最終回となります。
(調査日:2021年2月)
第一回はこちら
第二回はこちら

Oil Change〜食用オイルの変化〜

Whole Foods Marketの食用オイル売り場:「365 by Whole Foods Market」シリーズのオイルが並ぶ

ヘルシーなオイルと言えば、オリーブオイルが定番ですが、自宅で料理をする人は、ウォールナッツ(くるみ)オイルや、サンフラワーシード(ひまわりの種)オイルなど、風味や特徴が異なるオイルを使い始めています。

Whole Foods Marketのプライベートブランドである「365 by Whole Foods Market」シリーズからも多種多様なオイルが販売されており、店頭にはウォールナッツオイル、アーモンドオイル、ピーナッツオイル、グレープシードオイル、サンフラワーシードオイルなどが並んでいます。

サンフラワーシードオイルのドレッシング:88 Acres社の「Seed Dressing」

また、88 Acres社は、オーガニックのサンフラワーシードオイルを使用したドレッシングを扱っています。同ドレッシングシリーズは、オイルに加えて、スイカやカボチャの種なども使われおり、非遺伝子組み替えかつビーガン対応の商品となっています。88 Acres社は、シード(植物の種子)を原材料に使った商品を専門とし、ドレッシングの他にもシードバターやグラノーラなどを展開しています。

アメリカ市販品調査レポート 2021春

WFMの食品トレンド予測を
基にした
米国市販品 
独自調査レポート

ダウンロードはこちら

Boozed-Up Booch〜お酒になったコンブチャ〜

ハードコンブチャ:(左)Sierra Nevada Brewing社の「Strainge Beast Hard Kombucha」

2018年のトレンド予測に「ハードセルツァー(アルコール入り炭酸水)」が含まれていましたが、最近は「ハードコンブチャ(アルコール入りコンブチャ)」の新商品が登場しています。ハードコンブチャは、従来のコンブチャと同様に、紅茶や緑茶、砂糖そしてスコービー(SCOBY)と呼ばれる株菌を使って発酵がなされ、口の中でシュワっと泡立ちが良いドリンクです。

アメリカのクラフトビールで有名なSierra Nevada Brewing社は、2020年3月にStrainge Beast Hard Kombuchaの販売を開始しました。フレーバーは(1)ジンジャー・レモン・ハイビスカス、(2)ブルーベリー・アサイー・スイートバジル、(3)パッションフルーツ・ホップ・ブラッドオレンジの3種類となっており、1缶あたり180〜190キロカロリー、アルコール度数は7%となっています。同商品は、グルテンフリーかつオーガニック商品です。

The Mighty Chickpea〜勢いを増すひよこ豆〜

ひよこ豆のパフ菓子:Biena社の「Chickpea Puffs」

今後、ひよこ豆はパスタや豆腐、粉、シリアルにも使われるようになるでしょう。ひよこ豆は食物繊維と植物性たんぱく質を豊富に含み、カリフラワーに続くトレンド食材となりそうです。

Biena社はChickpea Puffs(ひよこ豆のパフ菓子)を展開しています。同社の商品であるSea Salt Keto Puffsの場合、パフに使われている原材料は、ひよこ豆の粉、タンパク質、外皮繊維、レンズ豆の粉、塩であり、1食分(14g)あたり5gのタンパク質、5gの糖質を含んでいます。一方でBiena社によると、従来品のナチュラルなパフ菓子は2gのタンパク質、16gの糖質を含むということです。同社は、美味しさだけでなく、植物性の原材料を使うことで栄養素も詰まった商品開発をミッションとしています。

ひよこ豆クラストの冷凍ピザ:Banza社の「The Pizza Made From Chickpeas.」

また、ひよこ豆パスタを展開するBanza社は、2020年10月から、ひよこ豆を使った冷凍ピザの販売を開始しました。ピザ生地に小麦粉ではなく、ひよこ豆が使用されており、グルテンフリーかつ、主要アレルゲンを含みません。生地の原材料には、ひよこ豆の他、タピオカ、ココアバターなどが使われています。商品展開は、ピザ生地のみの商品と、トッピング済みのものが3種類(マルゲリータ、ローステッドベジタブル、4種のチーズ)となっています。

アメリカ市販品調査レポート 2021春

WFMの食品トレンド予測を
基にした
米国市販品 
独自調査レポート

ダウンロードはこちら

Fruit and Veggie Jerky〜果物と野菜のジャーキー〜

フルーツジャーキー:Solely社の「Organic Fruit Jerky」

ジャーキーは、もはや肉好きの人のものではありません。キノコからジャックフルーツまであらゆる食材がジャーキースタイルで提供されるようになりました。

Solely社は、子供たちに、砂糖がたくさん使われた加工度の高いスナックの代わりに、砂糖や保存料を使用していないかつ新鮮な果物の栄養価を維持したスナックを食べて欲しいというコンセプトのもと、Organic Fruit Jerkyという商品を展開しています。ジャーキーの種類は、マンゴー、バナナ、パイナップルの3種類で、それぞれ原材料はその果物のみとなっており、果物の鮮度を保つためにコールドプレス製法で作られています。マンゴーとバナナのジャーキーには、パッケージ1個あたり、まるまる1個分の果物が使われていて、パイナップルジャーキーには1/2個分のパイナップルが使用されています。また、果物だけが使われたプレーンタイプに加え、パイナップルとココナッツや、マンゴーと唐辛子、バナナとカカオなど、味にアクセントを付けた商品展開もなされています。パッケージは真空パックで、とても薄くて軽いため、持ち運び用のスナックとしても大変便利です。

アメリカの消費者のあいだで健康志向が広まるにつれ、従来商品とは異なる新しい材料を使い、かつ美味しさを兼ね揃えた新商品が増えてきています。筆者も実際にBanza社のひよこ豆ピザを試してみましたが、生地は黄色味が強いものの、言われなければひよこ豆が原材料であることに気づかないであろうし、従来の冷凍ピザと同様に美味しく食べることができると感じました。
Whole Foods Marketによる2021年の食品トレンドには、新型コロナウィルスの影響が色濃く反映されていましたが、2022年にはどのような新しいトレンドが生まれているのでしょうか。

【参考資料】
Whole Foods Market Forecasts Top 10 Food Trends for 2021(2020.10.19リリース)
https://media.wholefoodsmarket.com/whole-foods-market-forecasts-top-10-food-trends-for-2021

食品開発に関するお役立ち資料を無料進呈

無料!

今注目を集めている食品トレンド情報や
食品開発に関する資料を
無料でご提供しています。
是非この機会にご覧ください。

無料提供資料

今すぐダウンロード

ハイドロコロイドの基礎

無料ダウンロード!

~ペクチン・カラギナンなど徹底解説~

ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、
カラギナンなど
ハイドロコロイドに
ついて徹底解説。
ハイドロコロイドの概要から、
各種の特徴を全75ページにわたって
徹底に解説しています。
是非ご覧ください。

資料内容

  • ハイドロコロイドの概要 
    ~分類、由来原料、産地
  • ハイドロコロイド各論
    (ペクチン、ゼラチン、キサンタンガム、カラギナン、グァーガムなど)
  • 相乗効果、応用例 
    ~他の多糖類との併用
ダウンロードはこちら
ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

ペクチンの概要と種類、物性改良剤としての機能や使い方のコツについて解説します。

オートミールは一過性のブームではなく、定番品になりつつありあります。定着してきているオートミールについて、今回はその特徴やどのような方が食べているかなどをご紹介します。

オーラルケアの関心はペットにおいても高まっています。その背景と注目原料についてご紹介します。

この記事では、韓国とアメリカを中心に、海外での中華惣菜のトレンドや商品仕様について解説します。

冷凍食品市場が拡大しています。なぜ今、冷凍食品が伸びているのでしょうか。その背景について、解説します。

食品開発ラボ 運営会社のご紹介

食品の企画・開発に関わる人のための専門メディア「食品開発ラボ」は、ユニテックフーズ株式会社が運営しています。
当社では創業以来独自の素材・製品で新しい食品の価値を創造することをコンセプトに、ペクチンをはじめとするハイドロコロイドの研究や素材を組み合わせたこれまでにない特性を持つ製品の開発、加えてお客様のご要望に応じた当社製品を実際の食品に用いた利用・応用技術の開発を行っています。
商品企画・開発において何かお困りごとがあれば、きっと当社がお役に立てると思います。
是非お気軽にお問い合わせください。

サイト内検索

人気記事ランキング

  • ペクチンとは~徹底解説!構造や種類・ゲル化の仕組み

    ペクチンとは?
    構造や種類・ゲル化の仕組みなどを徹底解説!

  • 白キクラゲ多糖~概要や効果・食品応用例など徹底解説

    シロキクラゲ多糖体とは?特徴から食品応用例、効果まで徹底解説

  • 「とろとろ」「ぷるぷる」美味しさを引き出す ゲル化剤・増粘剤

    ゲル化剤・増粘剤とは?種類や用途・利用事例をご紹介

  • アルギン酸とは~構造や製造工程、効果を徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • アップサイクル食品とは?

    廃棄寸前食材を活用!サステナブルな社会の実現を目指す「アップサイクル食品」

基礎知識特集

  • ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

    ペクチンとは~概要と種類を徹底解説

  • キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

    キサンタンガムとは~基礎から徹底解説

  • カラギナンとは~基礎から徹底解説

    カラギナンとは~基礎から徹底解説

  • ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

    ガラクトマンナンとは~基礎から徹底解説

  • メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

    メチルセルロース・HPMCとは~基礎から徹底解説

  • ゼラチンとは~基礎から徹底解説

    ゼラチンとは~基礎から徹底解説

  • コラーゲンとは~基礎から徹底解説

    コラーゲンとは~基礎から徹底解説

  • アラビアガムとは~基礎から徹底解説

    アラビアガムとは~基礎から徹底解説

  • ジェランガムとは~基礎から徹底解説

    ジェランガムとは~基礎から徹底解説

  • アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

    アルギン酸、アルギン酸類とは~基礎から徹底解説

  • 寒天とは~基礎から徹底解説

    寒天とは~基礎から徹底解説

  • グルコマンナンとは~基礎から徹底解説

    グルコマンナンとは~基礎から徹底解説